諏訪市博物館

  • 諏訪市博物館について
  • ご利用案内
  • イベント・スケジュール
  • フロアガイド
  • 収蔵品紹介
  • 神宮寺足湯
  • 収蔵品検索
  • すわ大昔情報センター
  • なんでも諏訪百科
  • 諏訪市博物館刊行物
  • 交通アクセス
  • よくある質問と回答
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • 文字小中大
  • 背景色標緑
OPEN
9:00
CLOSE
17:00入館は16:30まで

月曜日・祝日の翌日・年末年始は休館日(臨時開館あり)

重要なお知らせ
  • 2023/02/01 令和5年度 諏訪市博物館学芸員実習実施要項について
  • 2023/01/23 諏訪実業高校生ミニ展示「もっと知って!土偶の魅力」を開催します
  • 2022/12/22 年末年始休館および資料整理休館のお知らせ
  • 2021/09/16 古写真のホームページ公開についてお知らせ
  • 2020/06/30 新型コロナウイルス感染拡大防止策について

企画展/特別展/イベント情報

イベント情報はありません

  • イベント・スケジュール

博物館からのお知らせ

2023/02/01

令和5年度 諏訪市博物館学芸員実習実施要項について

2023/01/23

諏訪実業高校生ミニ展示「もっと知って!土偶の魅力」を開催します

2022/12/22

年末年始休館および資料整理休館のお知らせ

お知らせ一覧

すわ大昔情報センターからのお知らせ

2021/09/16

宮坂光昭図書の公開のお知らせ

2021/03/10

第18回 すわ大昔フォーラム『諏訪上社前宮「御室」の考古学的考察』の配信について

お知らせ一覧

博物館のご紹介

諏訪市博物館

諏訪の時間・自然・信仰の散策

諏訪市博物館は、諏訪大社上社本宮前に位置し、天下の奇祭で謎の多い“御柱祭”や冬の諏訪湖に出現する神秘的な氷の山脈“御神渡り”など、諏訪信仰にまつわる歴史民俗を紹介しています。御柱祭の迫力ある映像は常時上映。縄文土器などの長野県宝、諏訪市指定文化財を多数含む各時代の貴重な資料を、映像や音響などを交えて展示しています。

  • 詳しくみる
すわ大昔情報センター

すわ大昔情報センター

諏訪の考古学や歴史を学ぶ拠点として新設しました。藤森栄一氏、戸沢充則氏など諏訪の歴史研究を推し進めた先人の研究文献をご覧いただけます。センター内にはスタッフが常駐し、来館者の学習をサポートします。(平成30年5月26日オープン)

  • すわ大昔情報センター

入館料

一般
310円
小中学生
150円

※ 企画展開催時は別料金

その他の料金・割引はこちら

開館時間/休館日

開館時間

9:00~17:00

入館は16:30まで

休館日

月曜日

祝日の翌日

年末年始

開館カレンダー

  • 収蔵品検索
  • すわ大昔情報センター図書検索
  • なんでも諏訪百科
  • 教職員様向け博物館活用について
  • 学生の皆さんへ
  • ミュージアムグッズ
諏訪市博物館
〒392-0015 長野県諏訪市中洲171-2

交通アクセス|Googleマップで表示

開館時間

9:00~17:00

入館は16:30まで

休館日

月曜日・祝日の翌日・年末年始

開館カレンダー

© 2023 諏訪市博物館