中央東線富士見駅ー岡谷駅開業120周年記念特別展「諏訪に汽笛が響いて120年」の開催のお知らせ
上諏訪駅にはかつて機関区(蒸気機関車の車両基地)があり、諏訪の鉄道輸送の中心を担っていました。鉄道開通に至るまでの人々の苦労や努力、上諏訪機関区のかつての様子などについて、120年のあゆみを振り返ります。
■会 期:令和7年11月15日(土)~12月14日(日)
■入館料:一般310円・小中学生150円(20名以上で団体料金 一般200円・小中学生100円)
諏訪地方在住・在学の小中学生は無料
■開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
■休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館)・祝日の翌日(11月25日)


開催期間中のイベント
① D51現地見学会
昭和45年に上諏訪駅から湖畔に移された、諏訪を走った蒸気機関車・D51の中に入り、蒸気機関車の内部や仕組み、D51の特徴などを解説します。
■日 時:11月29日(土) ①午前10時~11時30分 ②午後1時~2時30分
■案内人:諏訪鉄道倶楽部 樋口公男さん
■会 場:石彫公園(諏訪市湖岸通り)横 D51(現地集合・現地解散)
■参加費:無料
■対 象:①小学生以下のお子さんとその保護者 ②どなたでも
■定 員:①10組 ②20名(いずれも定員に達し次第締切)
■申込み:11月15日(土)より電話、メール、電子申請、窓口でお申し込みください。
※雨天の場合は中止となります(中止する場合、当日の朝申込者に連絡します)
② 大人気!模型列車走行イベント
中央線を走った車両を中心に、たくさんの模型列車が走り回ります。模型列車の走行時間中は、模型列車(Nゲージ)の操縦体験もできます。
■日 時:12月6日(土)・12月7日(日) いずれも午前10時~12時・午後1時~3時
■会 場:諏訪市博物館 1階 エントランスホール
■参加費:入館料のみ
③ ペーパークラフト教室(JR東日本上諏訪駅協力)
「E353系あずさ」や「リゾートビューふるさとHB-E300」をペーパークラフトで作ろう!
■日 時:12月7日(日) ①午前11時~12時 ②午後2時~3時
■会 場:諏訪市博物館 1階 学習室
■講 師:諏訪鉄道倶楽部 樋口公男さん
■参加費:入館料のみ
■対 象:小学生以上(未就学児は保護者同伴)
■定 員:各回25名(先着順・申込不要)
④ 展示解説
■日 時:11月15日(土)・12月14日(日) いずれも午後1時30分~2時
■会 場:諏訪市博物館 1階 企画展示室
■解説者:鉄道友の会長野支部 笠原香さん
■参加費:入館料のみ
■申込み:不要