ミニギャラリー展「矢澤米三郎と牧野富太郎」を開催します

諏訪市中洲上金子出身で松本女子師範学校の初代校長などを務めた教育者 矢澤米三郎(やざわよねさぶろう)(明治元年・1868-昭和17年・1942)は、戦前に活躍した博物学者でもあります。その業績は多様で、植物や昆虫、山岳登山やそこでの高山植物の研究、そして雷鳥の研究者でもあります。

その矢澤は、「日本植物学の父」とも称される牧野富太郎(NHK連続テレビ小説『らんまん』主人公のモデル)と交流がありました。そこで、矢澤の業績紹介と、牧野からの書簡、八ヶ岳での植物採集講習会などについて資料を展示します。牧野富太郎などドラマ登場人物のモデルや植物学に注目が集まっている今、当館所蔵の矢澤米三郎資料について展示し周知します。

 

 ▽開催期間  令和5年9月13日(水)~11月5日(日)

        ※9月26日から9月29日は、工事のため臨時休館します

 ▽場  所  2階 常設展示室2内 すわ大昔ミニギャラリー

 ▽入館料   一般310円 小中学生150円

 ▽展示解説  9月23日(土) 午後1時30分から2時頃 ※申込不要・入館料必要

 

チラシPDF