諏訪市博物館・長野県立歴史館共催「初級古文書講座」を開講します

5月25日(日)から全5回の日程で、当館を会場に長野県立歴史館で人気の「初級古文書講座」を開講します。

 

古文書はまったく初めてという方を対象に、県立歴史館の職員がくずし字辞典の使い方や古文書の基礎知識、古文書独特の言い回しや表現などをわかりやすく解説します。テキストには当館所蔵の古文書も使用されます。ぜひご参加ください。

 

 チラシPDF

 

 日程  ①5月25日(日) ②6月29日(日) ③7月27日(日) ④8月24日(日) ⑤10月26日(日)

 

 時間  午前 10:00 ~ 12:00

 

 場所  諏訪市博物館 学習室

 

 講師  県立歴史館職員

 

 定員  30名程度(定員になり次第締め切り)

 

 受講料 1,000円 

     ※受講料は第1回目講座の際に納入していただきますので申込書に同封しないでください。

 

 申込開始 令和7年4月11日(金)9:00~ ※受付日時前は受理しません。

 

 申込方法  申込書PDF

 

 【長野県立歴史館へお申し込みの場合】

申込書をご記入の上、郵送またはFAXで歴史館へ郵送または持参してください。歴史館ホームページ内の申込フォームまたは下記QRコードからもお申し込みいただけます。

      

 【諏訪市博物館へお申し込みの場合】

申込書をご記入の上、博物館受付へ持参ください。※受理された方には後日歴史館から仮受講票が送られますのでご確認ください。

 

  その他  歴史館で行われる古文書講座初級(A・B)と同一内容の講座です(歴史館で行われる講座との重複受講はできません)。また、諏訪市博物館での講座を受講される場合は歴史館で実施される古文書講座中級(A・B)を受講できません(初級・中級の兼修不可)。詳しくは歴史館(文献資料課 026-274-3993)へお問い合わせください。