第1回すわ大昔サロンWA! 開催のお知らせ

すわ大昔フォーラムをリニューアルします!

 

  【 すわ大昔サロンWA!】  

 

 すわ大昔フォーラムは、諏訪市博物館および館内の「すわ大昔情報センター」の運営業務受託事業者である一般社団法人大昔調査会により、平成30年6月開催の第1回から令和7年3月開催の第41回まで、さまざまなテーマや方法で実施し、多くの方々にご参加いただき好評を得てきました。

 一方で、当初に目指していた「学習意欲がある人たちが集まり共に学ぶ機会を増やす」や、「一方通行的な講演会のイメージではなく、テーマを設定して、分かりやすい公開ディスカッションを行う」といった事項については形骸化していました。

 そこで、当館および大昔調査会では、『諏訪市教育大綱』および『第二次諏訪市教育振興基本計画』に掲げる方針も鑑み、今年度から「すわ大昔フォーラム」を発展的に改める方式として、以下の内容で新たに「すわ大昔サロン WA!」と名付けた取り組みを行います。

 

主な変更点

1 講師による一方的な講演会方式から、参加者が積極的に「参加」する方式とします。

 

2 名称を「すわ大昔サロン WA!」に改めます。

  (刷新感を明確にするためです。WA(わ)は「学びの和」や話・輪などの意味を含みます。)

 

3 前・後半の2部構成とし、前半は話題提供者による講演・説明を行います。後半は話題提供者と参加者で車座になって双方向・多方向で対話を行います。

  (全体が90分の場合、前半を40分程度とし、中間で休憩および椅子の配置転換を行います。)

 

  なお、参加者は前半だけの参加でも構いません。

 

第1回開催について

1 日時  令和7年7月5日(土) 午後1時30分 ~ 午後3時

2 会場  諏訪市博物館 学習室

3 テーマ 諏訪神党「大妻氏」の謎

4 話題提供者 高見俊樹(大昔調査会理事長)  聞き手 石埜三千穂(大昔調査会会員) 

5 申込み 受付中です 電話・メール・電子申請・窓口 の各種方法でお申し込みください。

     ・諏訪市博物館 電話0266-52-7080 (受付時間は午前9時から午後5時まで・月曜日除く)

     ・メール suwamu@city.suwa.lg.jp

     ・電子申請(ながの電子申請サービス) 

6 定 員 先着 50名 ※定員に達し次第、受付を終了します。 

7 参加料 入館料が必要です(一般310円)

すわ大昔サロン【チラシ】